2014年06月11日
ノルディック・ウォーク講習会のお知らせ
“富士歩っとクラブ” と “きらり交流会議”の講習会
「ノルディック・ウォーク講習会」
ノルディック・ウォークとは 2本のポールを使って歩くスポーツ。
身体に負担をかけることなく始めることができ、生活習慣病予防やリハビリ、ダイエットにも効果
があるとされている。 通常のウォーキングに比べエネルギー消費量が2割増加することも
わかっている。
当日は全日本ノルディック・ウォーキングライフマイスターの木内雅氏を迎え、講演と体験を繰り
広げる。
【日 時】 6月28日(土) 午前10時 ~ 午後3時
【会 場】 富士市フィランセ 富士市本市場
【会 費】 200円 ポール使用料、資料代
【申込方法】 ファックス 0545-61-5420
Eメール k-aji@fuji.tnc.ne.jp
【締切日】 6月20日(金)
※問合せ先 「富士歩っとクラブ」 〒富士市中丸875-6
「ノルディック・ウォーク講習会」
ノルディック・ウォークとは 2本のポールを使って歩くスポーツ。
身体に負担をかけることなく始めることができ、生活習慣病予防やリハビリ、ダイエットにも効果
があるとされている。 通常のウォーキングに比べエネルギー消費量が2割増加することも
わかっている。
当日は全日本ノルディック・ウォーキングライフマイスターの木内雅氏を迎え、講演と体験を繰り
広げる。
【日 時】 6月28日(土) 午前10時 ~ 午後3時
【会 場】 富士市フィランセ 富士市本市場
【会 費】 200円 ポール使用料、資料代
【申込方法】 ファックス 0545-61-5420
Eメール k-aji@fuji.tnc.ne.jp
【締切日】 6月20日(金)
※問合せ先 「富士歩っとクラブ」 〒富士市中丸875-6
2014年05月29日
「介護職員初任者研修」技能講習の案内
平成26年度 シニアワークプログラム地域事業
「介護職員初任者研修」技能講習 受講料無料
平成24年度までの「ホームヘルパー 2級」が「介護職員初任者研修課程」に
かわり、筆記試験合格が必須条件となりました。新しいカリキュラムでの資格
取得を目指します。
今年度は実習3日がカリキュラムに加わります。
【講習期間】 平成26年 7月 8日(火)~ 9月17日(水) 27日間
【 定 員 】 12名
【申込締切日】 平成 26年 6月 24日(火)
【 対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県在住の55歳以上の方
【講習会場】 沼津市民文化センター 駐車場はございません
沼津市御幸町15-1
申込・問合せ先/公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
静岡市葵区黒金町5番地の1
TEL:054-254-7240 FAX:054-205-4540
「介護職員初任者研修」技能講習 受講料無料
平成24年度までの「ホームヘルパー 2級」が「介護職員初任者研修課程」に
かわり、筆記試験合格が必須条件となりました。新しいカリキュラムでの資格
取得を目指します。
今年度は実習3日がカリキュラムに加わります。
【講習期間】 平成26年 7月 8日(火)~ 9月17日(水) 27日間
【 定 員 】 12名
【申込締切日】 平成 26年 6月 24日(火)
【 対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県在住の55歳以上の方
【講習会場】 沼津市民文化センター 駐車場はございません
沼津市御幸町15-1
申込・問合せ先/公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
静岡市葵区黒金町5番地の1
TEL:054-254-7240 FAX:054-205-4540
2014年05月29日
シニアワークプログラム「福祉有償輸送運転者」技能講習(沼津会場)
平成26年度 シニアワークプログラム地域事業
「福祉有償輸送運転者」技能講習受講料無料
福祉有償輸送とは…タクシー等の公共交通機関によって要介護者、身体障害者等に
対する十分な輸送サービスが確保できないと認められる場合に、
NPO法人や社会福祉法人などの非営利法人が営利とは認めら
れない範囲の対価により、自家用自動車を使用して当該法人の
会員に対して行う個別の輸送サービスです。
この仕事の従事には本講習の修了が必須条件です。
【講習期間】 平成26年 6月 24日(火)~6月 26日(木) 3日間
【定 員】 15名
【申込締切】 平成26年6月10日(火)
【対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県内在住の
55歳以上の方 普通自動車運転免許所有者
【講習会場】 静岡県自動車学校沼津校 沼津市東椎路419-1 ★駐車可能
JR沼津駅より ・路線バス「市立病院」下車 徒歩6分
JR片浜駅より ・片浜循環バス(ミューバス) 東廻り…約5分 西廻り…約10分
「市立病院」下車 徒歩6分
【申込・問合】 /公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
静岡市葵区黒金町5番地の1 tel:054-254-7240 fax:054-205-4540
「福祉有償輸送運転者」技能講習受講料無料
福祉有償輸送とは…タクシー等の公共交通機関によって要介護者、身体障害者等に
対する十分な輸送サービスが確保できないと認められる場合に、
NPO法人や社会福祉法人などの非営利法人が営利とは認めら
れない範囲の対価により、自家用自動車を使用して当該法人の
会員に対して行う個別の輸送サービスです。
この仕事の従事には本講習の修了が必須条件です。
【講習期間】 平成26年 6月 24日(火)~6月 26日(木) 3日間
【定 員】 15名
【申込締切】 平成26年6月10日(火)
【対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県内在住の
55歳以上の方 普通自動車運転免許所有者
【講習会場】 静岡県自動車学校沼津校 沼津市東椎路419-1 ★駐車可能
JR沼津駅より ・路線バス「市立病院」下車 徒歩6分
JR片浜駅より ・片浜循環バス(ミューバス) 東廻り…約5分 西廻り…約10分
「市立病院」下車 徒歩6分
【申込・問合】 /公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
静岡市葵区黒金町5番地の1 tel:054-254-7240 fax:054-205-4540
2014年05月29日
富士歩っ人クラブのウォーキング 6月 予定
ウォーキング 2014年6月例会
「しらす街道と人相至誠の庭」散歩コース 15km
★ 月 日: 6月1日(日)
★ 集 合: 「富士駅」南口コンコース 9:00
★ コース : スタート~新富士駅~田子の浦まちづくりセンター~小須~鮫島
~富士の国みなと公園~田子の浦漁港~イオンタウン~富士駅
★ 参加費 : 会員 100円 / JWA他協会会員 300円 / 一般 500円
★ アクセス: JR東海道線「富士駅」 下車すぐ
★ 問合せ : <0545-62-0296> (林)
教室 「ウォーキング教室」
★ 日 時: 6月11日(水) 9:00
★ 集 合: 富士市フィランセ西館 3階会議室 受付9時00分
★アクセス: JR東海道線「富士駅」徒歩15分 またはバス停「フィランセ」で下車
★ 参加費: 会員 100円 /JWA他協会員・非会員 300円
★ 講 師: 味岡照介〈健康ウォーキング指導士、ウォーキング主席指導員〉
味岡和子〈ウォーキング主任指導員〉
★ 問合せ: <0545-61-5420> (味岡)
平日 「伝法・ふるさとの史跡を訪ねて」 15km
★ 日 時: 6月18日(水) 9:00 ★ 集 合: 「富士駅」北口コンコース 9:00
★アクセス: JR東海道線「富士駅」下車すぐ
★ コース: スタート~フィランセ~伝法まちづくりセンター~保寿寺~虎御前の腰掛石
~唐傘木(からかさぎ)~市立博物館~かんかん堂~冨知六所浅間神社
~富士市役所~源立寺~JR富士駅北口
★問合せ: <0545-34-2361>(平柳)
特別講習会 ノルディックウォーキング講習会
★ 日 時: 6月28日(土)
★ 場所等: フィランセ西館4F大ホール
★お申込み・お問合せ:<0545-61-5420>
「しらす街道と人相至誠の庭」散歩コース 15km
★ 月 日: 6月1日(日)
★ 集 合: 「富士駅」南口コンコース 9:00
★ コース : スタート~新富士駅~田子の浦まちづくりセンター~小須~鮫島
~富士の国みなと公園~田子の浦漁港~イオンタウン~富士駅
★ 参加費 : 会員 100円 / JWA他協会会員 300円 / 一般 500円
★ アクセス: JR東海道線「富士駅」 下車すぐ
★ 問合せ : <0545-62-0296> (林)
教室 「ウォーキング教室」
★ 日 時: 6月11日(水) 9:00
★ 集 合: 富士市フィランセ西館 3階会議室 受付9時00分
★アクセス: JR東海道線「富士駅」徒歩15分 またはバス停「フィランセ」で下車
★ 参加費: 会員 100円 /JWA他協会員・非会員 300円
★ 講 師: 味岡照介〈健康ウォーキング指導士、ウォーキング主席指導員〉
味岡和子〈ウォーキング主任指導員〉
★ 問合せ: <0545-61-5420> (味岡)
平日 「伝法・ふるさとの史跡を訪ねて」 15km
★ 日 時: 6月18日(水) 9:00 ★ 集 合: 「富士駅」北口コンコース 9:00
★アクセス: JR東海道線「富士駅」下車すぐ
★ コース: スタート~フィランセ~伝法まちづくりセンター~保寿寺~虎御前の腰掛石
~唐傘木(からかさぎ)~市立博物館~かんかん堂~冨知六所浅間神社
~富士市役所~源立寺~JR富士駅北口
★問合せ: <0545-34-2361>(平柳)
特別講習会 ノルディックウォーキング講習会
★ 日 時: 6月28日(土)
★ 場所等: フィランセ西館4F大ホール
★お申込み・お問合せ:<0545-61-5420>
2014年05月23日
「介護スタッフ補助」技能講習(三島会場)
平成26年度 シニアワークプログラム地域事業 受講料無料
介護方法の基礎知識及び技術の習得だけでなく
食事に関する知識、技術に関する知識を習得します。
なお、この講習はヘルパー2級の資格がなくても参加できます。
【講習期間】 平成26年6月10日(火)~6月20日(金) 6日間
【定 員】 15名
【申込締切日】 平成26年5月27日(火)
【対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県在住の55歳以上の方
【講習会場】 三島市民文化会館 三島市一番町20-5
JR三島駅より徒歩10分くらい 敷地内は駐車できません
申込・問合せ先 / 公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
〒420-0851 静岡市葵区黒金町5番地の1
TEL:054-254-7240 FAX:054-205-4540
介護方法の基礎知識及び技術の習得だけでなく
食事に関する知識、技術に関する知識を習得します。
なお、この講習はヘルパー2級の資格がなくても参加できます。
【講習期間】 平成26年6月10日(火)~6月20日(金) 6日間
【定 員】 15名
【申込締切日】 平成26年5月27日(火)
【対 象 者】 ハローワークで求職登録をしている静岡県在住の55歳以上の方
【講習会場】 三島市民文化会館 三島市一番町20-5
JR三島駅より徒歩10分くらい 敷地内は駐車できません
申込・問合せ先 / 公益社団法人 静岡県シルバー人材センター連合会
〒420-0851 静岡市葵区黒金町5番地の1
TEL:054-254-7240 FAX:054-205-4540
2014年03月12日
富士歩っ人クラブ ウォーキング 「東京・江戸を歩く」
富士歩っ人クラブ 例会ウォーキング
『東京・江戸の今昔物語』 18km
▼日 時: 3月29日(土)
▼集 合: 日比谷公園 9時00分
▼コース: スタート~和田倉門~常盤橋~日本橋~永代橋~冨ヶ岡八幡宮~清澄通り~
清洲橋~ 浜町公園~隅田川テラス右岸~両国橋~隅田川テラス左岸~国技館前~
安田庭園~隅田公園~言問橋~馬場の次~浅草寺~雷門~雷門通り~
雷門1丁目~寿4丁目~野公園(西郷隆盛像)~アメヤ横丁~JR御徒町駅


▼参加費: 会員100円 / JWA 他協会会員 300円 非会員 500円
▼アクセス:

都営地下鉄三田線 「日比谷駅」 2分
※富士駅から“青春切符”での同行を希望される方はお問合せ下さい。
▼問合せ: 〈0545〉61ー5420 (味岡)
2014年03月12日
ウォーキング「歩ける身体づくりに挑戦しよう!」
富士歩っ人クラブ 教室
歩ける身体づくりに挑戦しよう! 『身体を蝕む 低栄養』
▼日 時: 3月17日(月)
▼集 合: 「富士市フィランセ」西館3階会議室 9:00
▼参加費: 会員 100円 /JWA他協会会員 300円
▼講 師: (社)日本ウォーキング協会公認 味岡照介 ・ 味岡和子
▼アクセス: JR東海道「富士駅」下車 徒歩15分 またはバス停「フィランセ」で下車
▼問合せ: 〈0545〉61-5420 (味岡)
歩ける身体づくりに挑戦しよう! 『身体を蝕む 低栄養』
▼日 時: 3月17日(月)
▼集 合: 「富士市フィランセ」西館3階会議室 9:00
▼参加費: 会員 100円 /JWA他協会会員 300円
▼講 師: (社)日本ウォーキング協会公認 味岡照介 ・ 味岡和子
▼アクセス: JR東海道「富士駅」下車 徒歩15分 またはバス停「フィランセ」で下車
▼問合せ: 〈0545〉61-5420 (味岡)
2013年12月20日
富士歩っ人クラブのウォーキング 例会のお知らせ
富士歩っ人クラブ 2014年 1月 例会 のお知らせ
【平日例会】 『新春初歩き』 16km
▲ 日 時: 1 月 8日(水)
▲ 集 合: 「富士宮駅」南口 9時00分
▲ コース: スタート~富士宮浅間神社~富士宮市役所~小泉~天間まちづくりセンター~
鷹岡まちづくりセンター~伝法保育園~保寿寺~米の宮神社~富士駅
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ アクセス:JR身延線「富士宮駅」 下車
▲ 問合せ: 〈0544〉27-8236 (石川)
【教室】 『歩けるからだ作りに挑戦しよう!』 3km
①体づくりと食事について
▲ 日 時: 1月 15日 (水)
▲ 集 合: 「富士市フィランセ」西館3階会議室
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ 講 師: 味岡照介〈(社)日本ウォーキング協会公認 健康ウォーキング指導士、
ウォーキング主席指導員〉
味岡和子〈(社)日本ウォーキング協会公認 ウォーキング主任指導員〉
▲ アクセス:JR東海道線「富士駅」下車 徒歩15分 またはバス停「フィランセ」デ下車
▲ 問合せ: 〈0545〉61-5420 (味岡)
【休日例会】 《富士を仰いで総会ウォーク》 12km
▲ 日 時: 1月25日(土) 休日例会
▲ 集 合: 富士駅「南口コンコース」 9:00
▲ コース: スタート~四丁川原~雁公園~永光寺~富士市立中央公園~
ロゼシアター~フィランセ(ゴール)
※ゴール後フィランセ3階において年次総会を行います。
会員の方はご出席下さい。
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ アクセス:JR東海道線「富士駅」下車
▲ 問合せ: 〈0545〉61-5420(味岡)
【平日例会】 『新春初歩き』 16km
▲ 日 時: 1 月 8日(水)
▲ 集 合: 「富士宮駅」南口 9時00分
▲ コース: スタート~富士宮浅間神社~富士宮市役所~小泉~天間まちづくりセンター~
鷹岡まちづくりセンター~伝法保育園~保寿寺~米の宮神社~富士駅
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ アクセス:JR身延線「富士宮駅」 下車
▲ 問合せ: 〈0544〉27-8236 (石川)
【教室】 『歩けるからだ作りに挑戦しよう!』 3km
①体づくりと食事について
▲ 日 時: 1月 15日 (水)
▲ 集 合: 「富士市フィランセ」西館3階会議室
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ 講 師: 味岡照介〈(社)日本ウォーキング協会公認 健康ウォーキング指導士、
ウォーキング主席指導員〉
味岡和子〈(社)日本ウォーキング協会公認 ウォーキング主任指導員〉
▲ アクセス:JR東海道線「富士駅」下車 徒歩15分 またはバス停「フィランセ」デ下車
▲ 問合せ: 〈0545〉61-5420 (味岡)
【休日例会】 《富士を仰いで総会ウォーク》 12km
▲ 日 時: 1月25日(土) 休日例会
▲ 集 合: 富士駅「南口コンコース」 9:00
▲ コース: スタート~四丁川原~雁公園~永光寺~富士市立中央公園~
ロゼシアター~フィランセ(ゴール)
※ゴール後フィランセ3階において年次総会を行います。
会員の方はご出席下さい。
▲ 参加費: 会員 100円 非会員 300円
▲ アクセス:JR東海道線「富士駅」下車
▲ 問合せ: 〈0545〉61-5420(味岡)
2013年11月13日
ウォーキング 家康公ゆかりのみちと癒しスポット巡り
富士歩っ人クラブ 静岡県ウォーキング協会合同ウォーク
「家康公ゆかりのみちと癒しスポット巡り」 25km・15km
日 時 11月23日(土)
集 合 東静岡駅 「北口」 9時
コース 25km◆スタート~護国神社~蓮永寺~臨済寺~静岡浅間神社~安西橋左岸~
牧ヶ谷~手越原~丸子橋~トラヤ~安倍川橋~婚老舎総合会館
15km◆上記 安西橋左岸~常盤公園~勤労者総合会館
参加費 会員:なし 非会員:500円
問合せ 0545-61-5420 (味岡)
「家康公ゆかりのみちと癒しスポット巡り」 25km・15km
日 時 11月23日(土)
集 合 東静岡駅 「北口」 9時
コース 25km◆スタート~護国神社~蓮永寺~臨済寺~静岡浅間神社~安西橋左岸~
牧ヶ谷~手越原~丸子橋~トラヤ~安倍川橋~婚老舎総合会館
15km◆上記 安西橋左岸~常盤公園~勤労者総合会館
参加費 会員:なし 非会員:500円
問合せ 0545-61-5420 (味岡)
2013年09月05日
男性の悩み電話相談
ストレス社会に生きる男性に解決の糸口が見える!
男性電話相談 一人で悩むより相談してみませんか! 自分の生き方、
家庭の問題、仕事や健康の悩みなど、あなた自身が解決の糸口を
見出すために専門の男性相談員が電話で相談にのります。
毎月 第1・3土曜日 13:00~17:00
専用電話 054(272)7880
主催 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課