2013年04月03日
富士自然観察の会 平成25年度 事業計画
☆ № 月 日 時間・集合場所 内 容 ☆
(1) 4月13日(土) 9:00 浮島ヶ原自然公園 総会と講演
浮島ヶ原自然公園内にて観察会
(2) 5月5日(日) 9:00 浮島ヶ原自然公園 浮島ヶ原の自然観察会
サワトラノオ・ナヨナヨワスレ・
ナグサ・ノウルシ等
(3) 5月12日(日) 8:00 市役所 バスハイク 真鶴半島磯遊び
(バス代2500円) 磯の生き物とふれあう活動
(4) 6月1日(土) 9:00 丸火少年自然の家 初夏の丸火自然公園
ウツギ・アゲハチョウ・オトシブミ
(5) 6月30日(日) 9:00 沼津駅 香貫山の自然探索
香貫山の地層 植物・シダ類
(6) 7月21日(土) 8:00 市役所 桶ヶ谷沼・福田町のバス旅行
トンボ類・ハマボウ・海辺の植物
(7) 7月26日(金) 夜の観察会
もぐら・樹木・蛾など
(8) 8月18日(日) 9:00 市役所 三つ峠の植物観察
レンゲショウマと夏の花
(9) 9月9日(土) 9:00 市役所 富士川の地層・川原の石ころ
富士山の地層
(10) 10月12日(土) 富士山のキノコ
(11) 11月3日(日) 9:00 市役所 富士山麓の樹木とコケ
知られていない富士山麓の巨木
探しと簡単なコケを覚える
(12) 12月21日(日) 9:00 浮島 クリスマスリース作り
(13) 1月11日(土) 9:00 浮島 いろいろな正月遊び
羽子板・凧揚げ・七草採集
(14) 1月18日(土) 9:00 浮島 浮島ヶ原の野鳥観察会
アオサギ・ウソ・アオジ・カシラダカ・
カワセミの観察
(15) 2月8日(土) 9:00 市役所 (弁当持参) アニマルトラッキング
ウサギ・イノシシ・シカの足跡観察
★ 浮島ヶ原自然公園定例自然観察会: 毎月第3土曜日エコクラブ参加: 調査活動も一緒に行う
★ 丸火自然公園の自然観察会: 枚月1日に行う。(土日に限らない)